ブログ

  • トップ
  • ブログ
  • 墓じまいから合祀墓への移動!知っておくべきポイントとは?

墓じまいから合祀墓への移動!知っておくべきポイントとは?

近年、お墓の管理などを考慮して墓じまいを検討されるご家族も増えています。

継承者が不在になってしまったり、ご家族が遠距離に住むといったタイミングで墓じまいを検討するケースが増えています。

墓じまいをしても、遺骨自体は寺院に返還されるわけではありません。
所有権はご家族になります。

ただ、ご家族の中でも遺骨の管理が難しいケースもあるでしょう。そういった時に使用されるのが合祀墓です。

合祀墓とは骨壷から遺骨を取り出し埋葬する方法です。
個別の納骨スペースがあるわけではなく、他の人の遺骨と一緒に埋葬する形になるため、今後骨壷を取り出すことはできません。

遺骨を再び手にすることはできませんが、先祖代々供養していくという意味では、しっかりとその作法が保たれています。

合祀墓となれば、個別の墓地はなくなりますので、今後管理の必要もありません。

墓じまい直後に合祀墓へ移動しなければいけないというルールもありませんので、まずは遺骨を手元に置き、十分考慮した上で合祀墓へ移動される方もいらっしゃいます。

墓じまいは単身世帯や子供を持たない世帯の方には増えている方法ですので、決して恥じることなく、そういった選択も考慮していただいて良いかと思います。

お問い合わせはこちらから